[不定期]編集部コラム
大切なモノは目に見えない、こともない水
2015/8/12
将棋っていいですよね。だって永久に飽きることのない究極のボードゲームじゃないですか。
ただね。負けると本当に悔しいんですよ……。
運の要素がないので、自分の選択がすべて因果応報とばかりにつきつけられます。
非道い将棋を指すと、しばらく駒を見たくないくらいの精神的苦痛を感じるわけです。
で、今がその状態なわけで……。
そんなときに編集部にいくと、月刊ブシロード9月号の見本誌が届いているじゃありませんか!
そこにはもちろん『コード・オブ・ジョーカー』の特製カードリストBOOKブックとAimeカードが付いていたわけです。
これだ、と思いました。
かつてないほどの迅速さで仕事を片付けたワタクシは、颯爽とゲームセンターに向かいました。
Aimeを買うために300円を片手にカード販売機に並ぶ人を尻目に、軽やかに筐体の前に座るワタクシ。
なぜなら、月ブシを買うともれなくAimeがもらえるのですから!
100円を用意して、いざゲームスタート!
って、あれ? お金を入れるタイミングがないままゲームが始まりましたよ。
プレイしながら学べる、丁寧なチュートリアル。
まったくの初見でしたが、スムーズにルールが頭に入っていきます。
(TCGを遊んだことのある人なら、すぐに馴染めると思います!)
3つのチュートリアルで楽しく、ゲームのルールを学ぶことができました(しかも、カードまでもらえちゃいます!)。
夏休み限定でもらえるという無料のカードをもらって、デッキを強化!
そして、いざ実戦の段階まできても、まだ無料なのです!!
(メーカーさんの優しさが心配です……)
ゲームの内容はといいますと、戦略と運が絡み合うナイスバランス!!
ボードゲーム好きのハートを、くすぐる素敵システムでした。
良い趣味というのは、仕事や学業にも良い影響を与えるといいます。
相手の思考を考えながら、最高の結果を得るために頭を使うことは、きっとみなさまの実生活にもプラスになると思います!
みなさまも月ブシをきっかけに、大切な趣味を見つけてみるのはいかがでしょうか?