[不定期]編集部コラム
読書の秋ということで月
2015/10/26
酔っ払った状態で振り飛車を指すのが大ブームのミヤケルです。
お酒を飲んで将棋をすると、脳の働きどれだけ鈍くなるかを実感しますよね……。
ただやっぱり、負けるのは悔しいので、お酒を飲んだときはもっぱら読書をしています。
そして、最近面白かった本がこちら――「りゅうおうのおしごと!」(白鳥 士郎)。
将棋をテーマにしたライトノベルです。
女の子がかわいいのはもちろんなんですが、取材も綿密で将棋ファンとしても大満足の一冊でした。
……なんで、他社の本の告知をしているか? ですって。
もちろん、理由はあります!
なんと主人公のライバル棋士(中二病)が「ヴァン○ード」風のポーズを取りながら、対局をするという描写があるのです。
思わず2度見してしまいました(しかも2回も使っていただいてます)。
今度からは是非とも伏せ字にしないで、使っていただきたいものです。
これもある意味、メディアミックス!
担当させていただいている作品が、他所でいじってもらえるなんて嬉しくなりますね。
本には偶然の出会いが詰まっていて、世界を広げてくれます。
みなさんも読書の秋を満喫してくださいね。