[不定期]編集部コラム
バンドの思い出よみがえる火
2015/1/13
年末年始の休みでなまった身体が、ようやくほぐれてきたまっすんです。
今回は料理関連ではないです!
今年の目標の一つ、「自宅の引っ越し」をするにあたり部屋の片付けをしていたら、
クローゼットの奥から高校時代に使っていたギターが。
ということで、このギターについて書かせてもらいます。
まず久々にmyギターを見た感想。シール貼りすぎじゃね?
使っていた当時は、これがかっこいいと思ってたんでしょうね……。いや、これはこれで悪くないよ! 高校時代の自分、なかなか良いセンスしてる(笑)。
デザイナーを志していた片鱗が随所に見え隠れしてます。
ヘッドの部分の「S」のマーク、これ自作のステッカーなんですよね。
ボディに貼ってるものの中にも数枚……。
当時、自作ステッカーを作るのが友達の間で流行ってたので、その流れを受けたものだと思います。
楽器屋さんにギター等を買いに行った人にはわかると思いますが、
このギター――「Legend」というブランドの、お金が無い高校生にも優しいめちゃくちゃ安い入門用ギターなんです。
レスポール風でかっこいい!!
ギブソン、フェンダー、フェルナンデス、ヤマハ、ESP……、
欲しかったけど高校生のバイト給料じゃとても買えなかったなぁ。
そんな安ギターを少しでもかっこ良く見せようとして、ステッカーをベタベタ貼って誤魔化して、
弾くの難しいのにわざわざ低いポジションでギター持って、年に1回の学園祭のライブのために毎日練習して、
ギターに必要な備品を買うためにスーパーでバイトして……。
いやぁ、なかなか青春してたなぁと思います。
バンドをやった人しか経験できない、全員の演奏がバッチリ合ったときのとてつもない気持ち良さ、
みんなで曲を作っていくプロセスなど、音楽の楽しさは無限大だなぁと思います。
本誌でもちょうど『BanG_Dream!(バンドリ)』の連載がはじまったので、
これからどういう展開になるのか、要チェックですね!!
それではまた!